ゲーミングPCの処分方法を紹介|無料で引き取ってもらう方法はある?

本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

使わなくなったゲーミングPCは場所を取ります。

そのため、処分しようと考えている人は多いと思いますが、燃えないゴミに捨ててよいのかそれともお金を払って引き取ってもらうのか分からないと思います。

そこで本記事は、ゲーミングPCを処分する方法を紹介していきます。

パソコン本体を買い取ってもらう

ゲーミングPCの品質がよい場合は、中古で買い取ってもらうのが1番おすすめです。

ゲーミングPCは、高価なグラフィックボードやCPUを搭載していることが多いので、通常のパソコンより高値で売れることが多くあります

そのため、状態が良い場合は中古ショップやパソコンの販売店で買い取ってもらうのが最適でしょう。

ですが、品質が悪い状態や故障している場合は、買い取ってもらえないことがあるので注意が必要。

メーカーに引き取ってもらう

2つ目は、購入したメーカーに引き取ってもらう方法です。

パソコンには「PCリサイクルマーク」と言うマークが貼ってあります。

このマークが貼ってあるゲーミングPCは、メーカーに配送することで、無料で引き取ってもらえます。そのため、お金をかけずに処分することが可能。

ですが、PCリサイクルマークが貼っていないゲーミングPCは、有料になるので注意しましょう。

配送方法や料金については、購入したパソコンメーカーのホームページを確認しましょう。

SSDやHDDに注意

中古で販売する場合や引き取ってもらう時に注意点が1つだけあります。

それは、SSDとHDDのデータを処分又は破壊しておく必要があることです。

SSDとHDDには、それぞれパソコン内のデータが保存されているので、処分していないと購入者が自分のデータを見ることができます。

そのため処分前に必ずパソコンのデータを処分したかを確認しておきましょう。

データ処理ソフトウェアを使う

家で自分で確実にデータを処分する方法は、データ処理の専用ソフトウェアを使う方法です。

専用のソフトウェアを使うことで、業者に頼む必要がないので直ぐに実行できます。

また、容量を壊す必要がないので、販売時に安くなる心配がありません。

フリーソフトと有料ソフトがありますが、信頼性や確実性を考えると有料版がおすすめです。